PwC
健康保険組合
PwC Health Insurance Society
お問い合わせ
ID・パスワード変更
English
健保のしくみ
Health Insurance System
健保の給付
Health insurance benefits
保健事業
Health Activities
各種手続き
Procedures
各種申請書
Application Forms
よくある質問
FAQ
ホーム
よくある質問
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
検索
カテゴリ検索
よくある質問
>
健康診断
健康診断、人間ドック等の予約方法について
家族の健診を申し込みたいのですが、予約画面に名前が表示されません
家族が健診を受けたいのですが、地方に住んでいるため近くに契約医療機関がありません。
被扶養者(家族)が健康診断を受けるにはどうすればいいですか。
健診結果管理システムでは、家族全員の結果が閲覧可能ですか。
保健事業メニューについて教えてください。
40歳以上ですが、定期健診だけ受診したいのですが。
契約医療機関以外の病院で受診したいのですが。
人間ドック受診時、胃部のX線撮影に替えて胃カメラでの検査を希望したいのですが。
前のページに戻る
ページ先頭に戻る
アクセスランキング
保険証等を紛失しましたが、悪用されないか心配です。どうしたらよいでしょうか?
妻は雇用保険の失業給付金をもらっていましたが間もなく受給が終わります。扶養家族にするにはどのような手続きが必要ですか?
被扶養者(家族)が健康診断を受けるにはどうすればいいですか。
妻が扶養に入っていますが、雇用保険の失業給付金の受給が始まりました。扶養家族から外す手続きについて教えてください。
最近入社しました。自分の資格確認書は受け取りましたが、家族の資格確認書が届きません。いつごろ発行されますか?
任意継続の手続き中でマイナ保険証等が連携されない期間に病院にかかる場合はどうすればいいですか?
配偶者が会社を退職しました。今年の収入は、130万円以上でした。数ヵ月後に雇用保険の失業給付金を受給予定です。いつの時点で扶養家族として認められますか?
妻のパート収入が年間130万円を超えていますが、どの時点から被扶養者の資格をはずしたらよいですか。
医療費明細の自己負担額と窓口で支払った金額に端数の違いがあるのはなぜですか
任意継続手続き開始から新しい資格がつながり、マイナ保険証等が利用できるまでの期間は何日くらいかかりますか。
メニュー
健保のしくみ
健保の給付
保健事業
各種手続き
各種申請書
よくある質問
お問い合わせ
ID・パスワード変更